トップページ > 会長から > 名誉会長から 第252回

名誉会長から 第252回

 今月は9月16日(土)に文化祭があります。現役生達は、夏休み中から練習しています、文化祭では「水平線」(back number)、「カイト」(嵐)、「RAIN(レイン)」(SEKAI NO OWARI)を演奏する予定です。今年は一般も入れるので、久しぶりに聴きに行きたいと思います。14時頃からの出演だそうです、応援しに行きましょう。 8月5日に淀川花火大会がありました。すごい人出でしたが、私はミライザ大阪城でバーベキューを楽しみながら見ました、遠くからの花火なので光と音の時間差がありましたがゆっくり楽しみました。

 8月11日~12日、青春18切符の旅をしました、お盆の帰省時期で岡山までは満員の普通電車で行きました。米子までは、間もなく運行されなくなる国鉄色車両の特急「やくも」に乗り、境線の鬼太郎列車で境港駅まで行きました。猛暑日の水木ロードを歩きましたが、日影が無く疲れました。翌日は鳥取砂丘に行き、砂丘名物のラクダに乗りました。時間が無く砂丘美術館には行けませんでしたが、特急「スーパーはくと」に乗車し、無事に帰ってきました。久しぶりの電車の旅を堪能しました。

 9月5日は飯島先生の28回忌の御命日です。昨年は山梨までお墓参りに行きましたが今年は写真へのお参りでお許しください」、飯島世代の方は写真のお墓に合掌しましょう。

 年末の一万人の第九の合唱団の練習がいよいよ9月24日から始まります。今年は久々に1万人で歌えることになりました。今回はOBもたくさん参加するようです。

令和5年9月1日
音楽部OB会 名誉会長 中村巧(S43卒)