トップページ > 会長から > 名誉会長から 第253回
名誉会長から 第253回
9月2日、5年ぶりの日本公演ということで森ノ宮まで、シルク・ドゥ・ソレイユを見に行ってきました。「アレグリア」、白と黒の対照的な衣装をまっとった2人のシンガーの生歌の歌声が美しく、数々のアクロバットの演出が素晴らしく最後の空中ブランコは圧巻でした。フィナーレでは写真撮影がOKとなりましたが、アクロバティックなパフォーマンスに感動を受けました。



9月16日(土)は春日丘高校の文化祭でした、今年は4年ぶりに一般の入場でき、賑わっていました。音楽部は少人数ではありますが、しっかり歌って演奏を終えました。久しぶりに体育館に入って、驚いたことにエアコンが設置されていました、以前の文化祭の暑い体育館でなく、快適な空間になっていました。




今年は、9月終わりまで真夏日がつづき、彼岸に咲くヒガンバナが、やっと咲き始めたのを昨日見ました、やはり地球の温暖化が進んでいますね。


この「会長から」のコラムもついに22年目に入ります、現役生の活動の様子などをお伝えしていますが、孫のような年代の彼らとコミュニケーションを取るのが難しく、得られる情報が少なくなります。いつまで続けられることやら、これらからもご愛読いただきますようお願いします。
令和5年10月1日
音楽部OB会 名誉会長 中村巧(S43卒)