トップページ > 会長から > 会長から 第211回

会長から 第211回

<第66回定期演奏会と令和2年度OB会総会について>
 中止となった定期演奏会を、5月に延期して開催する動きもありましたが、休校の措置も延長となり、断念されることになりました。
 4月5日(日)に予定していました、OB会総会は一旦、4月29日(水)への延期をお伝えしましたが、コロナ感染症が収束せず、再度の見直しとなりました。予定が変わればこのHPでお知らせします。
 現役・OB会とも再会の機会を失って残念ですが、みなさん健康にはご留意の上、次には元気でお目にかかりましょう。
令和2年4月3日


 3月26日(木)に行われる予定でした音楽部第66回定期演奏会は、新型コロナウィスの影響で3月2日から休校となり、またクラブ活動も禁止となったため、中止となってしましました。3年生にとっては高校生活最後の舞台となるはずが叶わず、どのような言葉をかければいいのか悩みます。3月23日からクラブ活動の許可が出ましたが、すぐに4月7日まで休業と部活禁止が通達され、次は4月8日の入学式、始業式からの新学期開始となりますが、東京での感染者数の増加の結果を踏まえて4月3日に新たな通達がでる予定で、どのようになるのか予想がつきません。
 3月初め、丹後半島久美浜にS43卒の仲間とカニ旅行に行ってきました。昨年と同じ旅館で、カニさし、ゆでガニ、焼ガニ、みそがたっぷりの甲羅酒、かにすき、かに雑炊とカニづくしの豪華メニューをお腹一杯に味わいました。翌日、城崎温泉に立ち寄りましたが、昨年と違ったことに人通りが少なく、特に中国からの観光客の姿がなかったことに驚きました。カニのお土産を買い、途中コウノトリの郷公園で飼育されているコウノトリを観察しました。昼食は恒例の出石そばを食べ、出石資料館でひな祭り展をみて帰ってきました。





 先日、誕生月のミステリツアーに行ってきました。目的地が、とある温泉地ということだけでバスに乗り込み、高槻ICから高速に、ここで西か、東に分かれるのですがここで私の予想に反し東の方向へ、そして次の分岐は米原JCT、北陸か東海か?バスは名神を進み大垣で高速を降りました。松尾芭蕉が奥の細道の紀行最後の地が大垣であることから、「奥の細道むすびの記念館」が作られ、そこを見学しました。つぎに日本3大仏ともいわれる高さ13mの岐阜大仏(正法寺)を見て、そして目的の温泉地は長良川温泉、あの鵜飼いで有名な長良川のそばのホテルでゆっくり湯につかりました。近くの山上には、岐阜城がありロープウエイを使って拝観しました、天守閣からは岐阜の街並みが一望でき織田信長もこの景色を見たのかなぁと、感懐にふけりました。誕生日を祝う充実した2日間でした。









 新2年生は何も準備ができないままの新学期となりますが、4月からの新入部員の勧誘に頑張ってほしいと思います。彼らのこれからの活躍を期待します。


令和2年4月1日
音楽部OB会 会長 中村巧